松石内科医院
6月の臨時休診日について
5月8日以降の発熱等の風邪症状のある方の受診について
当院におけるマイナンバーカード使用の対応状況について
オミクロン株対応ワクチン接種について[2023年3月26日更新]
よくある質問Q&A

質問花粉の飛ぶ時期になるとクシャミや鼻水などの症状がひどくなるのですが、花粉症治療はしてもらえますか?
答え2月からスギ花粉の飛散開始が予想されます(参考リンク)。当院では、スギ花粉症、他のアレルゲンによる花粉症ほか、通年性アレルギーの治療も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

質問38度の高熱が出てしまったのですが、インフルエンザにかかってしまったのでしょうか?
答え近年、インフルエンザの検査は素早くかつ容易にできるようになり、15分ほどお待ちいただければ検査結果をお知らせできるようになりました。診察で必要と思われる場合は検査いたします。
※同検査は、発熱後、6時間以上経過した状態でないと、きちんと結果がでないことがあります。

質問次に診察を受けるときも、健康保険証は持っていったほうがいいのでしょうか?
答え診察券見本再診の方は、当院で発行した診察券(右写真参照)だけをお持ちください。ただし、診療が月をまたいだ場合の月初めには、お手数ですが、再度、健康保険証もあわせてご持参くださいますよう、よろしくお願いいたします。

質問体がだるい…というだけで、具体的にどこがどう悪いというわけではないのですが、内科で診てもらえるのでしょうか?
答え当院の専門は、内科(糖尿病・内科一般)、小児科ですが、「何科に受診したらよいか分からない」といった場合もご来院ください。プライマリケアとして診断させていただきます。こちらで専門医による診断・治療が必要と判断したときは、提携医療機関ほかをご紹介させていただきます。

トップページ
 
診療日・診療時間
 
交通案内(アクセス)
 
診療のご案内
 
よくある質問Q&A